活動風景

*********************    2024年11月の活動風景  ****************************************************

●2024年11月17日 秋の環境デー

 11月17日(日)に秋の環境デーとして公園清掃を実施しました。朝方まで小雨が降っており6時半の予報では、9時過ぎに一旦、本降りになるとのことでありましたが、9時過ぎには、青空が出てきて汗ばむほどの陽気になりました。なかよし公園では、枯れ葉と枯れ木の清掃組と田んぼ側道路の雑草取りの組に加え新しく整地した花壇にチューリップを植える組に分かれて活動しました。また、16号公園のマリーゴールドの抜き取りも行いました。その結果、収集したゴミ袋は100袋以上になりました。来年の春には沢山のチューリップが花開くと良いですね。お陰様できれいな公園にすることができました。参加していただいた50名近い皆様にお礼を申し上げます。

*********************    2024年10月の活動風景  ****************************************************

●2024年10月20日 三区子ども会のハロウィーンパーティーを開催しました

 10月20日(日)に自治会センターで星空子ども会主催のハロウィーンパーティーを開催しました。最初にビンゴゲームで景品をゲットし、じゃんけん列車で遊んだ後は、恒例の三区マンの登場です。今回は、紙ひこうきを作成するところから行い、周りの子ども同士で教え合いながら作成しました。紙ひこうきで的当てを行い、上手に飛ばせて喜ぶ子や上手く飛ばなくて悔しがる子もいました。

宝さがしは自治会センター1階の何ヵ所かにシールを貼り、それを探しました。とても盛り上がっていました。
子ども達は楽しんでくれたと思います。

●2024年10月29日 秋の植栽を行いました

 佐倉市から受け取ったパンジー192株とビオラ192株をなかよし公園の花壇へ植えました。前日の午前中に植える花を運び込み、当日の午前中に肥料を散布し、耕運機で耕しておきました。当日は、昼から雨の予報でしたが、午後1時に植え付けを開始した際は、曇り空だったため、10名の美化クラブの方々が集合して植え付けを行いました。植え付けを終わるころからポツポツと雨が降り始め、片付けを終わった頃から本降りの雨になり、ギリギリのタイミングでした。これで、来年の春まで公園を花で飾ることになるでしょう。当日、集まって頂いた方々にお礼を申し上げます。

●2024年10月20日 燦燦三区寄席を開催しました

 今回で5回目となる燦燦三区寄席を自治会センター多目的ホールで開催しました。今回は、落語会の貴公子と呼ばれている真打の古今亭文菊師匠をお呼びしました。登壇早々、本来の落語の笑いと最近のテレビの落語家の笑いとの違いを含めて小咄を幾つも披露したうえで1席目の古典落語の演目のひとつである「子ほめ」を演じて頂きました。内容は人を褒めて只酒を飲もうと赤子のいる家に行き、失敗する噺。10分間の休憩を挟んで2席目の「代わり目」は、飲んべえとその女房の酒のつまみに関するやりとりの噺でした。合わせて1時間ほどの間、笑いが途絶えることはありませんでした。最後は恒例のじゃんけんゲームで色紙を取り合い、お開きとなりました。お客さんからの感想は、「今回の噺家は上手い。全然違う」、「これまでの噺家とは違う語り口で大変興味深かった」という声が聞かれました。

●2024年10月6日 中志津総合防災訓練を実施しました

 朝、8時50分の花火の合図で防災会員がなかよし公園に集合しました。区長から訓練の内容について説明が行われ、すぐに2台の街宣車が巡回に出発しました。街宣車の帰着を待ってハチマキ掲示確認隊が出発し、本部との無線交信も同時に進行しました。今回も、ハチマキ掲示確認作業は、班長の協力を得て声掛け訓練も行われました。その結果、ハチマキの掲示率が春の訓練と比較して20ポイントもアップしました。班長の皆様に協力していただいたことに感謝を申し上げます。

*********************    2024年9月の活動風景  ****************************************************

●2024年9月28日 防災祭りを開催しました

 下志津小学校において第2回防災祭りを開催しました。参加者には、まず最初に地震体験車を使用した東日本大震災の震度7を順番に体験してもらいました。最初は笑顔があっても震度7の揺れに入ると「ヤベー!」という声が聞こえ必死に手すりに掴まっていました。続いて煙を充満させ足下しか見えないテントの中を煙を吸い込まないようにして、設定された迷路をくぐり抜ける煙体験も実施しました。また防災に関するクイズも行い、最後に1等2万円相当の防災セットなど豪華賞品が当たる抽選会が行われました。終了後、参加賞を受け取って終了しました。参加者からは、「貴重な体験ができ、ありがとうございました。」という声が聞かれました。

●2024年9月22日 班長役員懇談会を開催しました

 自治会センター多目的ホールで班長役員懇談会を開催しました。最初に区長から春に実施した班長から自治会活動に関するアンケートを集計した結果を発表しました。続いて区長から「中志津三区の課題」と題して昭和50年前後の状況と現時点の状況を表を使って説明しました。その上で今後へ向けて自治会がアップデートするには何が必要かについて班長と役員を含めて意見交換が行われました。

意見交換後に発表が行われ、最後に三区役員選考委員会の委員を選出して終了しました。

*********************    2024年8月の活動風景  ****************************************************

●2024年8月25日 お薬講演会を開催しました

 今年に入り機能性表示食品による健康被害が大きな問題となっていますが、日常的にサプリメントを摂取している方も多いと思います。そこで、医薬品と機能性表示食品を含めた健康食品との違いと注意点等について専門家による講演会を企画しました。

講師は薬剤師でよもぎ薬局の店長である小川智弘様にお願いしました。当日は、残暑対策として熱中症・脱水症状について注意点と対策を説明した上で、実際に経口補水液を参加者に飲んでもらい味を確認してもらいました。「美味しいと感じれば、水分不足です」とのこと。また、薬と健康食品の違いについて説明があり、「機能性表示食品も含め、健康食品は食べ物であり、薬ではありません」との説明がありました。更に薬剤師の役割やかかりつけの薬剤師を持つことの大切さなどを説明し、最後に質問コーナーでは多数の質問に丁寧に答えていただきました。参加者からは、「参加して良かった」、「良い先生ですね」と言った声が寄せられました。快く講演を引き受けてくれた小川先生にお礼を申し上げます。

*********************    2024年7月の活動風景  ****************************************************

●2024年7月27日、28日 夏祭りがを開催されました

 7月27日(土)、28日(日)に中志津ふるさと夏祭りが開催されました。それにしても暑かった!!今年は熱中症警戒アラートが出るほどの暑さが予測されたため、特設会場でのイベントと神輿巡行は、安全を優先して取りやめとなりました。 2日間とも最高気温が36℃を超え、雷注意報が出る中での開催でしたが、幸い雨もほとんど降らずに無事に開催することが出来ました。三区のテント村は、例年通り、おもちゃと飲み物の販売を行い、陽が落ちるころから、光るおもちゃが飛ぶように売れて行きました。 夏祭りに係わった皆様、お疲れ様でした。

*********************    2024年6月の活動風景  ****************************************************

●2024年6月29日 救命講習会を開催しました

 6月29日(土)の午前中に自治会センターで救命講習会を開催しました。

当日は、志津消防署志津南出張所から内田隊長以下2名の隊員による指導の下、1時間半にわたり救命方法について指導をしていただきました。参加者を2班に分けて、最初に胸骨圧迫について指導をしていただき、続いて2台のAEDを使用して使い方について指導をしていただきました。指導をする際に隊員同士でお笑い芸人のように息がぴったり合ったやりとりが頻発し、参加者が爆笑しながらの楽しい講習会でした。

●2024年6月25日 マリーゴールドを植えました

 なかよし公園の花壇に植えたパンジーとビオラを環境デーで抜き取り、代わりにマリーゴールドを6月25日(火)に植えました。夏の暑い盛りにきれいな花を咲かせてくれるでしょう。

●2024年6月2日 環境デーによる公園清掃および防災訓練が開催されました

 6月2日(日) 午前9時よりなかよし公園の清掃活動および防災訓練に中学生3名を含めて87名もの方が参加しました。雨模様の予報も

あったのですが、当日は曇り空で清掃活動がはかどりました。また、清掃活動と並行して安否確認のためのハチマキ掲示状況を巡回して確認しました。ハチマキ掲示率が低下しています。能登半島地震のような大きな災害が発生した際、安否確認が遅れますと助かる命も助けることができないことが想定されます。秋の防災訓練では、是非ともハチマキ掲示への協力をお願いします。

*********************    2024年4月の活動風景  ****************************************************

●2024年4月14日 星空子ども会の1年生を迎える会が開催されました。

 4月14日(日)10時より西部保健センターで開催されました。今回は、新1年生4名を含めた子どもたちと、子ども会役員などが参加しました。当日は、ハンカチ落とし・風船運びリレー・爆弾ゲームを行いその後でおなじみの三区マンが登場し、クイズとじゃんけんゲームで盛り上がりました。企画して頂いた子ども会役員、渡辺さん、三区マンの皆様、ありがとうございました。

*********************    2024年3月の活動風景  ****************************************************

●2024年3月16日 三区役員定期総会が開催されました。

 3月16日(土)10時より自治会センター2階多目的ホールで開催されました。今回は、コロナの影響もあり、2023年度班長は書面での参加となり、2024年度班長および三区役員だけの出席で開催しました。全ての議案について採決した結果、圧倒的多数の賛成により全ての議案が可決されました。議案の詳細は、4月に三区だよりと一緒に各会員にお届けします。

*********************    2024年1月の活動風景  ****************************************************

●2024年1月27日 子ども会主催の6年生を送る会が開催されました

 1月27日(土)に開催された6年生を送る会には、29名の子どもたちが参加しました。最初はユーカリボウルでボウリングを楽しみました。その後、なかよし公園へ移動して記念品の授与と三区マンとのジャンケンゲームを行いました。6名の6年生は4月からは子ども会を卒業し中学生になります。そして、子どもから少年少女になり、新しい一歩を踏み出すことになります。

*********************    2023年12月の活動風景  ****************************************************

●2023年12月17日 落ち葉清掃を実施しました

 12月17日(日)、師走らしい寒さの中、多くの方が落ち葉清掃に参加してくれました。数日前の強風により大量の落ち葉が地面を覆い、歩くと絨毯の上を歩いているような気分でした。定刻の午前9時前には集まった方達が落ち葉を拾い集め始めたため、定刻の10分ほど前に区長の合図で一斉に清掃を始めました。70人以上の方が熊手で落ち葉をかき集め袋に詰め始めるとゴミ袋の山がどんどん伸びていきました。40分ほどで落ち葉を一掃する事が出来、終了の合図で防災倉庫前に集合し、じゃんけんゲーム大会が始まりました。勝った人にはバウムクーヘンなどのお菓子をプレゼント。更に参加者全員にお茶とゴミ袋に加えて特別にレトルトカレーをお渡ししました。歳末のサプライズプレゼントで大いに盛り上がった落ち葉清掃となりました。

●2023年12月3日 歳末福引大会を開催しました

 12月3日(日)、気温は低めでしたが風も弱く、よく晴れた日、歳末福引大会を開催し、多くの方が来店しました。「私はくじ運が悪いのよ」と言っていた方が特賞を引いた途端、「嬉しー!」と声を挙げていました。お子様連れも多く、くじを引き、お餅と焼き海苔、賞品に加えておもちゃを受け取り、嬉しそうに帰って行きました。また、普段、中々会うことが出来ない方と再会し、近況を報告している姿も多く見られました。今回で3回目となる福引大会ですが、お餅と焼き海苔を受け取った上にくじ引きを楽しみ、更にお知り合いの方との再会も楽しめる行事として定着することを願っています。

*********************    2023年11月の活動風景  ****************************************************

●2023年11月26日 第1回防災祭りを開催しました

 楽しく、為になり、お得になることを目的にした防災訓練を新しく企画し、「防災祭り」と呼ぶことにしました。第1回防災祭りが11月26日(日)下志津小学校校庭で開催しました。当日は最高気温が10℃という寒さの中でしたが多くの方が参加してくれました。最初に株式会社佐倉防災様により、消火器の種類、使い方、注意点などを説明して頂き、順番に実際に消火器(水消火器)を使用して消火器の操作体験を行いました。消火器を沢山用意していただいたため、1人で2回体験した方もいました。「1回目は緊張して慌ててしまったけど、2回目は落ち着いて出来ました。やはり体験する事が大切ですね」と言っていました。続いて防災グッズの紹介と消火器の購入申込を行い、最後にアンケートに記入して五目ごはんとアルファ米を受け取って終了しました。アンケートには、「参加して本当に良かった」、「今後も続けて開催して下さい」と言った声が多かったです。今回の訓練が災害時に役に立つことを願っております。なお、消火器の購入を希望する方は区長まで連絡して戴ければ、ご案内いたします。

●2023年11月19日 秋の環境デーで公園清掃を実施しました

 前日の強風も治まり、小春日和の中、なかよし公園に大勢の方が集合し、公園清掃を行いました。今年は夏日が続いたためか、木々の落ち葉が昨年よりは少なかったですが、それでも100袋ほどの落ち葉を回収する事が出来ました。暫くぶりに顔を合わせた方も多かったようで、談笑しながら落ち葉を拾い集めていました。お疲れ様でした。

*********************    2023年10月の活動風景  ****************************************************

●2023年10月30日 秋の植栽としてパンジーとビオラを植えました

 佐倉市から384株のパンジーとビオラを受け取りなかよし公園へ植えました。前日に耕運機で花壇を耕し、当日は午前中に苗を受け取り、午後から美化クラブ方が集合して1時間ほどで植え付けを終わりました。今年は受け取った時点で花が咲き誇り、光を反射してキラキラと輝いていました。これから来年の3月まできれいな花を見ることができるでしょう。

●2023年10月28日 星空子ども会で芋掘り体験会を開催しました

 午前9時になかよし公園に子どもたち18名と親御さん、三区役員が集合した後、徒歩で下志津の農園に向かいました。芋畑の芋は農園チームの皆様により丁寧に育てられ、子どもたちが掘るのを待っていました。挨拶と注意事項について区長から説明があった後、農園チームの並木さんと平田さんを紹介し、一斉に芋掘りが始まりました。子どもたちから、「あったー!」、「すごーい!」、「でかーい!」と言った歓声が挙がり、どんどん掘り進んでいきました。1時間足らずで6畝を掘り終わりました。掘った芋はなかよし公園まで持ち帰り、小分けして子どもたちが嬉しそうに持ち帰って行きました。農園チームの皆さん、子ども会の皆さん、三区役員の方々、お疲れ様でした。

●2023年10月22日 燦燦三区寄席を開催しました

 今回で4回目となる三区主催の燦燦三区寄席。出演は、昭和歌謡をこよなく愛する真打、林家たけ平師匠。会場は西部保健センター。お陰様で満員御礼となりました。開演合図の2番太鼓が鳴り終わるとたけ平師匠が登壇し、1席目が始まりました。最初の小咄で笑いの渦が収まらないうちに次から次へと抱腹絶倒の小咄が続き、やっと本編の「鹿政談」が始まるという展開でした。10分間の休憩を挟んで2席目が始まりましたが再び小咄の連続。そして本編の「宗論」も面白おかしく、あっという間の2席の口演でした。続いてお楽しみの色紙の争奪戦。達筆な上にイラストも絶品な色紙を7名の方が持ち帰りました。皆さん、「楽しかった」、「今までで一番良かった」、「来年も来ます」と言って帰って行きました。

●2023年10月1日 中志津総合防災訓練を実施しました

 朝、8時50分に訓練開始の花火を確認し、防災会長が防災会員に召集メールを送信しました。9時前にはなかよし公園の防災公庫前に防災会員が集合しました。ハチマキ掲示を要請するために2台の街宣車が出発し、残った会員はテントの設営や機材の取り出しを行った後、街宣車が戻ったことを確認しハチマキ掲示確認班が出発しました。それと並行して本部との無線交信訓練も実施しました。10時過ぎにはハチマキ掲示確認班も帰着し、10時半には無線交信訓練も終了し、一連の訓練が終了となりました。今回の訓練を通して防災会員の高齢化により会員の減少が続き、円滑な訓練を遂行する事が徐々に困難になっていることを実感しました。今後、若い方の参加が待ち望まれます。

*********************    2023年9月の活動風景  ****************************************************

●2023年9月17日 第2回班長役員懇談会が自治会センターで開催されました

 当日は、班長、三区役員、子ども会のみなさん合わせて28名の参加者により開催されました。最初に井口区長による中志津三区の自治会活動内容紹介を行いました。防犯・防災活動、親睦行事、環境整備活動、生活改善活動について具体的な事例をスライドを使用して紹介しました。特にゴミ集積場の改善と苦情処理については、三区だよりでは伝えられない詳細な説明を行い、自治会の重要性について参加者も納得していたようでした。最後に来期の三区役員を選出するための推薦委員の選出を行って閉会となりました。

*********************    2023年7月の活動風景  ****************************************************

●2023年7月29日、7月30日 中志津自治会夏祭りが開催されました

 35℃以上の猛暑日が続く中で4年ぶりに夏祭りが開催されました。心配された熱中症による救急搬送もなく、無事に終了する事が出来ました。関係者の皆様のご苦労は大変なことだったと思います。誌上をお借りしてお礼を申し上げます。三区の屋台村も大盛況で、おもちゃ774個、飲み物370本を売り切ることが出来ました。疲れましたが、久しぶりの夏祭り、大人も子どもたちも楽しんだ2日間でした。

*********************    2023年6月の活動風景  ****************************************************

●2023年6月26日 なかよし公園と16号公園にマリーゴールドを植えました

 6月26日(月)に佐倉市から配付されましたマリーゴールドをなかよし公園と16号公園に植えました。当日は、最高気温が31℃の中で9名の方が植え付けに協力してくれました。オレンジ、黄色、ミックスの3種類の花が暑い盛りの公園を彩ることでしょう。協力して頂いた方にお礼を申し上げます。

●2023年6月24日 なかよし公園にベンチを設置しました

 6月24日(土)になかよし公園に木製ベンチを設置しました。なかよし公園再生計画の一環として、明るく人が集まりやすい公園を目指し、ベンチを設置しました。前日にベンチを組み立て、当日はベンチを固定させるために重さ10kgのアンカー4個を土中に埋め、その上に男性4名で重さ50kg程度のベンチを設置しました。通りかかった際は、是非、一度、座ってみて下さい。日陰で涼まれば疲れも吹っ飛びますよ。

●2023年6月4日 春の環境デー

 6月4日(日)に春の環境デーとして、防災訓練と公園清掃が行われました。朝、8時に安否確認訓練の街宣車が出発し、9時前には防災会員と中学生2名が参加したハチマキ掲示確認隊が出発しました。9時からはなかよし公園の公園清掃が行われ、日差しの強い中で、100名以上の方が汗を流しながら草刈りを行いました。刈り取った草の量はゴミ袋100個にもなり、お陰様できれいな公園にする事ができました。この日の気温は28℃。暑い中、参加していただいた多くの方々にお礼を申し上げます。

*********************    2023年5月の活動風景  ****************************************************

●2023年5月20日 春の班長役員懇談会が開催されました。

 5月20日(土)に西部保健センターにおいて「春の班長役員懇談会」が開催されました。今回は、開催に先立ち、事前に班長の皆様に自治会活動に関するアンケート調査を実施しました。当日は、最初に区長からアンケートの集計結果の発表と解説を行った後、各ブロックに分かれて結果に対する意見交換を行いました。意見交換では予定時間を大幅にオーバーするほど活発な意見が交わされ、その内容は今後の自治会活動に影響を与えるような貴重な意見が多く、有意義な懇談会となりました。お忙しい中、参加していただいた班長の皆様にお礼を申し上げます。

*********************    2023年4月の活動風景  ****************************************************

●2023年4月9日 星空子ども会の「1年生を迎える会」が開催されました。

 4月9日(日)に西部保健センターにおいて「1年生を迎える会」が開催されました。昨年はコロナの影響もあり屋外での開催でしたが今年は屋内での開催となりました。今回は、新1年生2名を含め25名の子どもたち、子ども会役員など10名を加えて35名が参加しました。当日は、最初に風船リレーやじゃんけん列車などのゲームを行い、その後でおなじみの三区マンが登場し、クイズとじゃんけんゲームで盛り上がりました。企画して頂いた子ども会役員、渡辺さん、三区マンの皆様、ありがとうございました。

*********************    2023年3月の活動風景  ****************************************************

●2023年3月18日 三区役員定期総会が開催されました。

 3月18日(土)10時より自治会センター2階多目的ホールで開催されました。今回は、コロナの影響もあり、2022年度班長は書面での参加となり、2023年度班長および三区役員だけの出席で開催しました。全ての議案について採決した結果、圧倒的多数の賛成により全ての議案が可決されました。議案の詳細は、4月に三区だよりと一緒に各会員にお届けします。

*********************    2023年1月の活動風景  ****************************************************

●2023年1月29日 子ども会の6年生を送る会が開催されました。

 1月29日(日)に子ども会主催の6年生を送る会が開催されました。25名の子どもたちが参加しました。最初はシネマサンシャインユーカリが丘で吉沢亮主演の「ブラックナイトパレード」を鑑賞し、その後、なかよし公園へ移動。子ども会が用意した記念品を3区マンが渡し、その後3区マンとのジャンケンゲームを行いました。9名の6年生は4月からは子ども会を卒業し中学生になります。

*********************    2022年12月の活動風景  ****************************************************

●2022年12月18日 落ち葉清掃を実施しました。

 12月18日(日)になかよし公園の落ち葉清掃を実施しました。公園一面に広がった落ち葉で地面が見えないほどでしたが、当日参加した58名の方々により、落ち葉をきれいに取り除くことができました。清掃が終わった後のサプライズプレゼントとして、今月開催した歳末福引大会で余った景品をじゃんけんゲームで全員にお渡ししました。これで今年度の公園清掃は終了しました。大勢の方々により住みよい街作りに協力していただいていることに感謝を申し上げます。来年もよろしくお願いします。

●2022年12月4日 歳末福引大会を開催しました。

 12月4日(日)にアイアイモールにおいて三区最大行事である歳末福引大会を開催しました。 お餅と海苔は全世帯にお配りし、来場者にはくじ引きにより3千円の商品券(10本)をはじめ1等 から3等までの景品(はずれはゴミ袋)を用意し、お子様にはおもちゃを差し上げました。 来場者の中には、「私、くじ運がないんですよ」と言いながらお呪いをしてくじを引き、1等賞が当たった とたん、「やーたー!。これで今年は良い年越しができそうです」と言って大喜びしていた方もいました。 また、母親にダダをこねながら連れられて来た男の子がおもちゃを見た途端、笑顔になったことも 印象的でした。残ったお餅と海苔は副区長が、手分けして175世帯にお届けする予定です。

*********************    2022年11月の活動風景  ****************************************************

●2022年11月23日 2回目の避難所HUGを実施しました

11月23日に西部地域福祉センターにおいて2回目の避難所HUGを実施しました。三区からは5名が参加しました。1回目の避難所HUGよりは順調に進み、予定時間内に全てのカードについて処理を終了することができました。これは、最適化にあまり拘らずに配置を進めていったことが理由だと思っています。実際に災害が発生した場合も同じようなことが言えるのではないかと思いました。なお、当日は雨模様のため、同時に予定されていた起震車体験については中止になりました。

●2022年11月20日 秋の環境デーに公園清掃実施しました

11月20日(日)になかよし公園と田んぼ側道路、それに消防署裏の3カ所を中心に落ち葉清掃を実施しました。当日は60名以上の方が参加し合計で200袋の落ち葉を収集しました。12月18日の落ち葉清掃の日までにまた、大量の落ち葉が地面を覆い尽くすことになります。

●2022年11月19日 第1回スマホ活用講座を開催しました

11月19日(土)に自治会センターでドコモショップ志津店さんの協力による第1回スマホ活用講座を開催しました。内容はインターネットを活用したスマホの魅力を実際に操作しながら体験しました。その後で1時間ほど個別に参加者からの質問にお答えする時間を設けました。参加者からは、「楽しかった」という声が聞こえるほど打ち解けた講座でした。2回目は12月17日(土)に開催します。初心者の方、スマホを持っていない方も2回目以降、参加できますので、区長まで申し込んで下さい。

*********************    2022年10月の活動風景  ****************************************************

●2022年10月28日 秋の植栽としてパンジーとビオラを植えました

 佐倉市から384株のパンジーとビオラを受け取りなかよし公園へ植えました。当日は、午前中に耕運機で花壇を耕し、午後から美化クラブ方が集合し1時間ほどで植え付けを終わりました。これから来年の3月まできれいな花を見ることができるでしょう。

●2022年10月23日 第3回燦燦三区寄席を開催しました

10月23日に3年ぶりに燦燦三区寄席を開催しました。当日は53名の方が来場しました。演者は月の家小圓鏡師匠と寄席文字の橘紅樂さんでした。1席目は小圓鏡師匠による「熊の皮」。いつも女房の尻に敷かれっぱなしの少し頭の回転が鈍い亭主が横町の医者に赤飯をもらったお礼に伺う話でした。2席目は寄席文字の伝承者である橘紅樂さんにより、お客様からリクエストがあった文字を色紙に書いて差し上げる芸能を披露。「笑」、「愛」、「夢」などの文字を書き上げ会場が大いに盛り上がりました。トリは再び小圓鏡師匠による「蛙茶番」。町内で恒例の素人芝居の日がやって来た。ガマガエル役に当たった若旦那が役不足で仮病を使って来ない。困った世話役の番頭、しかたなく芝居好きの小僧の定吉に小遣いと休みを一日やると約束し代役を承知させるという話。最後は恒例のじゃんけんゲーム。ここでも橘紅樂さんの色紙の争奪戦。最後に残った6人に色紙を差し上げる段階で再確認したら1名増えてしまい、急遽、1枚追加するハプニングもあり、皆さん大いに笑い、楽しみ満足そうに帰って行きました。

●2022年10月8日 芋掘り体験会を開催しました

 午後1時に子どもたち24人、子ども会役員、保護者、三区役員、農園チームを合わせて38名が志津農園に集合しました。当日は前日までの長雨も上がり、薄日が差す中、泥んこになりながら芋を掘り出していました。今年は暑い日が続いたことで芋の生育が良く、重さ1kg程度の大物が沢山収穫できました。子どもたちは持ちきれないほどの紅はるかを抱えて、嬉しそうに帰って行きました。半年間に渡って面倒を見ていただきました農園チームの皆様をはじめ、子ども会の皆様、三区役員の皆様、ありがとうございました。

●2022年10月8日 避難所HUG(避難所運営ゲーム)を体験しました

 10月8日(土)の午前、上志津中学校において自治会本部主催の避難所HUGが開催されました。避難所HUGは、実際に災害時に避難所に様々な方が避難してきた際に部屋割りを考えたり、炊き出し場や仮設トイレの配置などの生活空間の確保などを学ぶゲームです。実際に体験してみると運営する側だけではなく、避難する方々にとっても貴重な体験なると思いました。避難所は市の職員と地域住民とが協力して運営することになっています。11月23日(水)にも西部地域福祉センターでの開催が予定されています。 一度、参加してみてはいかがでしょうか。

*********************    2022年9月の活動風景  ****************************************************

●2022年9月18日 第2回班長役員懇談会を開催しました

 午前9時半から自治会センター2階多目的ホールで開催されました。当日は、①三区自治会活動の紹介(プロジェクターを使用)、②今後の行事予定について、③自治会活動に関する意見交換、④三区役員推薦委員の選出を行いました。意見交換会で出されたご意見については役員会で検討し可能なご提案から自治会活動に反映する予定です。 当日、お忙しい中、お集まりいただき、ありがとうございました。

●2022年9月11日 9月度公園清掃を実施しました

 16号公園はMさんとSさんが日頃からきれいに管理していただいていることから、なかよし公園を集中的に清掃することにしました。この日は暑さを予想して、8時集合で清掃を行いました。17名で60袋のゴミを収集できました。なお、なかよし公園を明るくして有効活用するために一部の樹木の伐採を進めています。この日は予め伐採しておいた枝木を清掃が終了したあとで、有志により枝木の寄せ集めを行いました。その結果、見通しがよくなり明るくなりました。

●2022年9月4日 中志津総合防災訓練が行われました。

 毎年、防災訓練の日は雨模様だったのですが、開催された9月4日(日)は薄日が差し、汗ばむような気候でした。三区の訓練の模様を時間軸で報告します。

*********************    2022年7月の活動風景  ****************************************************

●2022年7月31日 星空子ども会「お祭りごっこ」を開催しました

 7月31日(日)に自治会センターで子ども会主催による「お祭りごっこ」が開催されました。当日は密を避けるために子ども達を2グループに分けて実施しました。会場は入り口に受付けを設け、反時計回りにカブトムシコーナー、輪投げコーナー、ヒモくじコーナー、おまけコーナー、型抜きコーナー、お土産コーナーを設けました。来場した子ども達は、輪投げコーナーから順番に回って行きました。輪投げコーナーでは三区マンがお手伝いをし、昔懐かしの型抜きコーナーでは大人も含めて一生懸命、型抜きに挑戦していました。お土産コーナーで光るウチワと花火を受け取り、最後にカブトムシが欲しい子どもはカブトムシコーナーでカブトムシ博士の蛯原さんから飼育方法の説明を受けてから持参した容器に何匹ものカブトムシを分けてもらっていました。当日は34℃の暑い中、換気のために窓を開けていたため、冷房もあまり利かない中で役員の方達が汗を流しながら子ども達のために一生懸命に動き回っていました。子ども会の役員の皆様は当日のために様々な遊びのためのグッズの用意を始め、タイムスケジュール等で大変なご苦労をされたことと思います。子ども会役員の皆様および三区マン、カブトムシ博士、渡辺さんの皆様にお礼を申し上げます。

*********************    2022年6月の活動風景  ****************************************************

●2022年6月5日 春の環境デー

 6月5日(日)に春の環境デーとして公園清掃と防災訓練を実施しました。環境デーの開催は3年ぶりであり、94名もの方が参加してくれました。毎年、春と秋を含めて防災訓練の日はなぜか雨模様が多く、今年も早朝に雨が降り始め、「やはりダメかな」と心配しましたが8時過ぎには雨も止み、無事、防災訓練を実施することができました。朝、8時過ぎから街宣車よるハチマキ掲示のお願いを30分ほど掛けて行い、8時30分に防災会員がなかよし公園に集合し、訓練内容を周知した後で各ブロックに分かれて、ハチマキ掲示確認に出発しました。9時には公園清掃に協力して頂ける方々が集合し、挨拶と注意事項を確認した後、なかよし公園と田んぼ側道路の除草および清掃を行いました。ご協力して頂き、ありがとうございました。

*********************    2022年5月の活動風景  ****************************************************

●2022年5月21日 班長役員懇談会が開催されました。

 西部地域福祉センターで班長と子ども会および三区役員との懇談会が開催されました。懇談会はコロナの影響で中断されていましたが3年ぶりの開催となりました。当日は「公募制について」、「防災活動について」、「住みよい街づくりを目指して」と言う3つのテーマについて3グループに分かれて議論を行い、それぞれに発表していただきました。少人数に分かれての懇談形式にしたため、様々な貴重な意見を聞くことができました。議論の内容については三区役員会等で検討し、可能なことから自治会活動に反映していく予定です。当日、お忙しい中、参加して頂いた皆様にはお礼を申し上げます。

*********************    2022年4月の活動風景  ****************************************************

●2022年4月2日 一年生を迎える会が開催されました。

 4月2日(土)になかよし公園で恒例の「一年生を迎える会」が開催されました。新一年生7名を含めて37名の子どもたちが参加しました。当日は天気も良く、桜が満開の中で子どもたちがビンゴゲームと宝探しに夢中になっていました。 お馴染みの三区マンも登場し子どもたちと一緒にゲームを楽しんでいました。企画して頂いた子ども会役員、渡辺さん、三区マンの皆様、ありがとうございました。

*********************    2022年3月の活動風景  ****************************************************

◆2022年3月6日 今年初めての公園清掃を行いました。

 3月6日(日)に有志9名により、なかよし公園の花壇の清掃を行いました。今回は花壇の雑草をとり除くだけの作業のため、有志に呼び掛けて実施しました。花壇には昨年10月にパンジーとビオラを植えましたが、春の七草である「はこべ」が花を覆いつくしていました。 花を傷めないように慎重にはこべを取り除いた結果、1時間ほどでパンジーとビオラの花が浮かび上がりました。 中腰での作業のため、終わったら腰が痛くなりました。 お疲れさまでした。

*********************    2022年1月の活動風景  ****************************************************

◆2022年1月16日 新春福引大会を開催しました。

 1月16日(日)に新春餅つき大会を開催しました。当初予定していた福引はコロナの影響から中止せざるを得ませんでした。それでも当日、様々な事情で会場まで受け取りに来れなかった方も含め、切り餅(1kg)とあんこを全世帯にお配りすることができました。寒さが厳しい中、協力していただきありがとうございました。 

*********************    12月の活動風景  ****************************************************

◆2021年12月19日 なかよし公園の落葉清掃を行いました。

 当日は今年一番の寒さで大きな霜柱が立つほどの気候でしたが、50人ほどの方が参加し、厚く積もった落ち葉を袋に詰めて行きました。結局、150袋ほどの落ち葉を拾い集めることができました。 お陰様で今年も無事に公園清掃を終えることが出来ました。ご協力戴いた方にお礼を申し上げます。

*********************    11月の活動風景  ****************************************************

◆2021年11月21日 秋の環境デーに公園清掃を行いました。

 秋の環境デーになかよし公園と16号公園の清掃を行いました。なかよし公園には50名ほどの方が参加し、主に落葉清掃を行ってくれました。気温が下がったこともあり雑草の勢いも弱まりましたが、大量の落ち葉が舞うようになりました。今年に入り公園の樹木(メタセコイヤと銀杏)を10本ほど伐採したため、落ち葉の回収量は減りましたが、それでも100袋ほどのゴミ袋になりました。16号公園はMさんが頻繁に草刈りや剪定を行って頂いているため、草刈りは行わずに柘植や銀杏などの剪定作業を行いました。同時に花壇にチューリップと水仙の球根も植えました。なお、16号公園はWさんが植えた色とりどりの菊の花が満開を迎えています。

◆2021年11月7日  子ども会主催の芋ほり体験会が開催されました。

  コロナの関係で開催が危ぶまれましたが、感染が落ち着いたこともあり、開催することができました。当日は、青空の下、子ども達25名に加えて子ども会役員、三区役員、農園関係者の17名を合わせた総勢42名の参加者で開催されました。さつま芋の種類は、糖度が高くて人気の「紅はるか」。苗を5月に植え付け、夏の暑い盛りも雑草取りを行い、11月4日に準備のために蔓切り(つるきり)を実施して当日を迎えました。 午前9時になかよし公園へ集合して2列になって農園へ向けて出発。農園の責任者である中鉢さんから掘り起こしの要領や注意事項の説明があった後で一斉に掘り起こしを開始。子どもたちは泥まみれになっても、「楽しいー!」と歓声を挙げていました。 40分ほどで300kg以上の芋を収穫することができました。長い期間、畑の手入れを行い立派な芋に育てていただいたことに子どもたちから、「ありがとうございました!」という大きな声が響ていました。子ども会にとって今年度で最も大きな行事でした。

*********************** 10月の活動風景  ****************************************************

◆2021年10月27日  なかよし公園の花壇にパンジーとビオラを植え付けました。

 6月に植えたマリーゴールドは10月3日の月例公園清掃の際に刈り取りました。その後、耕運機で耕して肥料を加えて10月26日に佐倉市から配付されたパンジーとビオラをなかよし公園の花壇に植えつけました。当日は8名の方が植え付けに集まってくださいました。少し小雨がぱらつきましたが、何とか336株の苗を植え終わることが出来ました。 色彩が乏しい冬の間、貴重な花を咲かせ続けてくれます。参加者にお礼を申し上げます。

**********************  6月の活動風景 ****************************************************

◆2021年6月26日  なかよし公園の花壇にマリーゴールドを植え付けました。

 6月24日に佐倉市から配布された黄色、オレンジ、ミックスの3色、合わせて264株のマリーゴールドを6月26日に植え付け作業を行いました。朝9時に美化クラブの方々が集合して植え付けを始め、腰が痛くなるのを我慢しながら1時間ほどで植え付けを終了しました。今年は生育が早く既にほとんどの花が咲いていましたが、秋まで楽しめると思います。

◆2021年6月6日  防災リスクウォーキング

 6月6日に予定されていました防災訓練は雨天のため中止しましたが、急遽、防災会員により地域の防災リスクを歩いて評価する「防災リスクウォーキング」を初めて実施しました。同時に河川監視カメラと下志津小学校に設置されているマンホールトイレ、防災井戸、防災備蓄倉庫の所在を確認しました。

◆2021年6月5日  環境デー

 軽トラとリヤカーを使用して泥の入った土嚢袋をごみ集積場へ移動し、側溝清掃で使用した泥上げスコップと余った土嚢袋の回収を行いました。

**********************  5月の活動風景 ****************************************************

◆2021年5月15日、16日 自治会費還元策の実施風景

 5月15日と16日にアイアイモール内で三区の自治会全世帯(431世帯)に ごみ袋5パック(50枚)の配布を実施しました。

**********************  4月の活動風景 ****************************************************

◆2021年4月3日  1年生を迎える会

 星空子ども会による「1年生を迎える会」がなかよし公園で開催されました。